当税理士事務所のこだわりです
- 話しやすい
- 質問の回答が早い
- 説明がわかりやすく丁寧
- 必要なアドバイス・提案・指導をする
違いは「ココ」に
-
丁寧な月次決算サポートによる経営状況の分析で、より細やかな経営判断が可能に!
-
会社の状況に合った「節税」で、資金を増やせる賢い会社になれる!
-
お客様来所 割引プラン
経営者の皆さま、もしかして人知れず悩んでいませんか?
法人様
- 増収増益なのに、なぜお金が増えないんだろうか?
- 現状の売上で、人を雇用してもやっていけるのだろうか?
- 運転資金の借入をしたいが、現状でいくらまでなら返済可能なのだろうか?
- いまのままで資金は不足しないのだろうか?
個人事業主様
- 会社設立って何のためにするのだろう?しなくてはいけないのだろうか?
- 個人事業と法人ではどちらが有利なのか。法人なりにデメリットはないのか?
経営者の皆様の疑問・不安に、数字をベースに「分かりやすく!かんたんに!」お答えします!
どんなご相談でもお気軽にしてみてください。きっと1歩前に踏み出せるに違いありません!
川崎市武蔵小杉の当税理士事務所は、なぜお客様から選ばれるのか?
-
税理士っぽくないかもしれません
いつも ” 同じ目線” で話せて、話がわかり易く丁寧だから、会計税務を全く知らなくても理解でき、いつでも安心して相談できます!
-
モチベーションを持って会社を経営していけます!
売上アップが見込めない時でも、会社の資金を減らさず増やせる経営管理手法で状況がどんなに悪い時でも、モチベーションを持って会社を経営していけます!
-
理にかなった「節税」
理にかなった「節税」で余剰資金をより増やせて、事業拡大だけでなく、老後のための資産形成までも実現していけます!
-
オールインワンのサービスが受けられます!
弁護士、社会保険労務士、行政書士、司法書士とのネットワークによりオールインワンのサービスが受けられます!
-
もし税務調査が入っても、大丈夫なのでしょうか?
当税理士事務所はプロとして、税務署の味方は絶対に致しません!税務署と真正面から向き合いお客様を守りますので、お客様は「税務調査」 の恐怖から解放されます!
ご提供サービス一覧
-
建設業許可の取得支援
許可を取っていなかったために、一瞬にして仕事を失った会社は、枚挙に暇がありません。コンプライアンスの重要性が高まるなか、建設業は、下請、孫請けであっても建設業許可の取得はもはや絶対不可欠です。会社を守りたければ、まず何よりも「建設業許可」です!許可取得の手続き、毎年の決算報告、更新までサポートを致します。
-
生命保険、損害保険アドバイス
生命保険は、法人化した場合の大きなメリットの一つです。保険料の半額を経費にできる上に、社長が万が一の時の保障、さらに将来の社長勇退後の老後資金の財源にもできます。まさに「一石二鳥」ならぬ「一石三鳥」です。また法人及び社長様個人の 無駄な保険、目的のあいまいな保険の見直し、支出削減、費用対効果のアップも応援します。
-
税務申告(決算及び法人税・所得税等の確定申告)
“わかりやすさ”で経営を支援します!<会計・税務顧問業務>会計、税務、経営に関する相談業務、記帳代行(領収書等の原紙資料をご提出頂くだけで大丈夫です)、月次決算業務サポート(毎月の試算表、各種分析資料作成)、決算業務および法人税、所得税、消費税、償却資産税等の確定申告等
-
年末調整、給与計算、労働保険、社会保険
税務、社会保険等の変更情報をタイムリーにお届けするので安心です。毎月の給与計算、年末調整、各種支払調書等作成、提出、労働保険(雇用保険、労災保険)手続、社会保険(健康保険、厚生年金保険)手続、助成金申請など
-
会社設立(個人事業主の法人なり)
個人事業を法人にするメリット・デメリット、法人にした場合の節税額等のご相談から設立手続きまでトータルでサポートします。棚卸資産等の資産の移転処理、固定資産の扱い 、事業税、消費税の対応等注意しなければならないポイントを丁寧に押さえます。
-
資金繰り管理マスターの支援
資金繰り管理のイロハからお教えします。資経営者にとって、売上や利益以上に気にすべきことがあります。それが、お金です。資金ショートは倒産に直結します。また、銀行は今後、自助努力をしない企業には融資をしてくれません。資金繰り管理は、自助努力の要となるものです。